商品を箱でファショナブルに演出。
株式会社 杉本紙器

ABOUT 会社紹介

和気あいあいと明るく元気な職場を目指しております。

手が器用な方、物作りが好きな方大歓迎です。 作業は一から指導致しますので未経験者でも安心してください。 少しずつ経験を積んで頂ければ大丈夫です。 面談の際、ご興味がございましたら工場内をご案内いたします。 工場内での服装は動きやすければ自由です。ただし、機械作業を含むため安全上添わない服装は不可とします。 駐輪場がございますので自転車通勤可能です。 1台(軽自動車)のみ契約駐車場に空きがございますのでマイカー出勤可能です。 休憩お昼休憩1時間と別に30分あり,1日90分の休憩がございます。 お昼の休憩時間に外出可能ですので、一時帰宅やお買い物などしていただいても大丈夫です。※短時間勤務の場合、該当しない場合がございます。 工場内はFreeWi-Fi完備しております。ネット環境が整っており休憩時間に音楽や動画の視聴やSNS閲覧など利用規約に添って楽しんで頂けます。 明るく元気な職場をご希望の方はぜひお気軽にご応募ください。

BUSINESS 事業内容

京都老舗のお菓子の箱等の品質の高い箱の製造作業です。

貼り箱、紙箱製造業
大きな箱や小さな箱、箱にかわいい紙を貼ることもあります。 作業は手作業が主になりますが、機械を使用する作業もございます。 また、立ち作業・座り作業と製造する箱に合わせて幅広い作業がございます。 未経験の方で興味をお持ちの方歓迎いたします。

WORK 仕事紹介

ポンポン、ポンポンと、箱ができあがります。

紙箱の製造
量産機械を使い1時間に1,300個程度の箱の生産します。 機械のセッティング、オペレーション、製造の補助・検品・仕上げ作業。

FAQ よくある質問

休憩時間はお昼の1時間だけですか??
休憩時間はお昼休憩1時間と別に午後からの作業で15分2回あり1日計90分の休憩時間がございます。 当社では午後30分の休憩は作業効率をあげるための休憩と考え給与から控除しておりません。実質労働時間は午前中3時間、午後4時間半の計1日7時間半です。
休日はどれくらいありますか??
休日は年間約110日ございます。 閑散期(2月〜10月)につきましては土曜日・日曜日・祝日は原則休日となります。 繁忙期(11月〜翌1月)につきましては週6日勤務となります。※但し6連勤務が4週連続する事はございません。 また、通常の休日に加え、年末年始(12/28〜1/5)GW(一般カレンダーに準ず)・お盆(社内カレンダー奴準ず)と休日がございます。
残業はありますか??
年末に関しましては受注状況により1時間〜2時間程度残業がある場合がございます。残業となった場合は法定に添い法定内外の手当てを支給致します。当社では労務管理を第三者機関に依頼し不正の起こらない体制を整えております。また、当社は年間変形労働時間制を申請しておりますので残業時期により割り増し開始時間が異なります。 閑散期に付きましては原則残業がございません。自分時間を自由にお使い頂く事が可能です。
日曜日の出勤はありますか??
日曜日の出勤はございません。社内カレンダーにおいて日曜日は休日となっており、祝日も原則休日となっております。